「All or nothing : Manchester City」感想

今回は「All or nothing : Manchester City」の感想を述べていきます。

.トレイラー

.点数

8/10

.作品紹介

マンチェスターシティー の内部に迫ります

.感想

このドキュメンタリーを見終わることにはマンチェスターシティーの事、いやいや選手たちのことをより好きになってしまいました。

私は元々それほどサッカーを見る方ではなく、見始めたのは二年ほど前のユーロ2016からです。

友人にマンチェスターシティーが好きな人がいたため応援しはじめました。

ペップがどれほどすごい人なのかも、それほど知りません。

バルサとかバイエルン時代の事も全く知りません。

このドキュメンタリーを通して、ペップがどんな人なのか、

シティーの選手はどういった人たちなのかを、ピッチ上以外の様子を見る事で、より一層親近感がわき、好きになってしまいました。

.良かった点

・ペップの試合前やハーフタイムで選手を盛り上げるシーン

これがなんと言ってもいい。自分も選手の一員になったような錯覚になり、

試合結果を知っていますが、応援してしまいます。

・選手のピッチ以外での姿

このドキュメンタリーを見て、メンディーのことを好きになってしまった笑

あの能天気な感じは本当に好きです。

スターリングとジンチェンコの関係性も見てて好きでした。

・スタッフとの関係性

選手とスタッフの関係性も見ることができ、互いにリスペクトし、選手ではないがチームの一員であることを認識しました。

彼らスタッフの努力があってこそ選手は活躍できているんですね。

・プレミアのチームの過密スケジュールの過酷さを感じれる

このドキュメンタリーを通してひしひしと感じたのは、プレイの激しさによる消耗、

そして1ヶ月に10試合もするという過密シュケジュール。

いったい選手はいつ休みを取っているのか。。。「All or nothing : Manchester City」感想

プレイが過激なため、どんどん選手は離脱していく。。。

こんな状況でプレミア勢がチャンピョンズリーグ で優勝できる機会はあるのだろうか?

他の国と比べても明らかに多いのをひしひしと感じました。

そのため監督はしっかりとローテンションを組んで選手を休ませなければいけないので、より一層チーム総力が問われるのだなと思いました。

.学び

スターリングって結構がっつり刺青はいっていること

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください