【ネタバレあり】Impulseシーズン2感想 点数 7/10

今回は『Impulse シーズン2』の感想を述べていきます。

.予告

.作品紹介

ヒュッ

.感想

愛するが故に一緒にいられない、、、俺と一緒にいると危険だ、、、って感じの終わり方って好きです。

とりあえずシーズン1の謎は大体は解けましたね。しかしアメリカのドラマ、、、必ず次のシーズンに続く謎を残していきますね。

まずはシーズン1で気になっていた謎について振り返ってみましょう。

.S1での謎

・ニコライは何者なのか?

しっかりと彼の初めてのジャンプに至った話にフォーカスされたのもあったお陰で、人間味が増し、彼の行動に共感できる作りになっていましたね。しかしヘンリーの父親を殺してしまったのは許せないですが。

・ヘンリーがなぜ自由に瞬間移動できないのか?

これは初めてジャンプした経験と向き合い、その時の感情を克服しなければいけないことと、安心と思える場所を安心と思えないように、繋がりを切る必要があることが分かりました。

最終話でヘンリーは自由に瞬間移動できるようになってしまいましたが、私はこの「限られた場所にしか瞬間移動できない」という設定が故に、超能力がいいスパイスとして働き、人間ドラマに味が出ていると思っていただけにシーズン3は面白くなるのかな?と少し不安に思っています。

・謎の組織の目的は?

これもニコライの話に関連して謎が解けましたね。どうやらこの組織はジャンパーの能力を商業化しようとしていたようです。結局、計画は頓挫したように見えますが、まだまだ組織のリーダーのエレインが生きているので、シーズン3ではまだまだ問題が起こりそうな匂いがしますね。

.悩みが主題

今シーズンもシーズン1に引き続き、登場人物の繊細な悩みにフォーカスされていたと思います。

登場人物は大人とティーンと分かれており、この関係性がこのドラマのいいところだと思います。ティーンらしい悩み、秘密にする子供、親は心配するが何も気がつけていない。さらに悩みは現代らしいゲイやレイプといったテーマが踏んだんに盛り込まれているように感じました。

ヘンリーとジェンナの関係性は互いの秘密を共有することで姉妹のように親密になるかと思いきや、ジェンナの成績が下がったことによって彼女はヘンリーの秘密を打ち明けようとすることで二人の間にヒビが入ってしまいました。もちろん彼女の言い分も納得できなくもないです。実際彼女はヘンリーのことを助けたり、大人に相談できるような状況で、今までと同様の成績を維持するのは非常に困難なことだと思います。しかしそれでもヘンリー本人が一番困っている状況であの言い分はないなとも思いました。

ヘンリーが母親を拒絶するシーンは強烈でしたね。愛しているが故に切り捨てなければいけないというストーリーは様々な映画やドラマで見ますが、わりとこのシーンは自分の中でも記憶に残るシーンになりました。ヘンリー役のMaddie Hassonは是非とも今後伸びてもらいたいです!

そしてニコライさん、実はヘンリーの父親殺していましたよと。。。そのことに罪悪感を持ったのか、妹が変わり果てていくことに疲れてしまったのか、とにかく素直にヘンリーを助けていたのですね。かなり疑って見ていました。ヘンリーに手取り足取り色々と教える姿は父親のようにも見えました。そしてヘンリーとしても彼のことを良い人、父親的に信頼できる者として思っていただけに、実の父親を殺していた事を黙っていたことを許せなかったのでしょう。さらにこの二人の争いに重みを持たせたのがニコライさんだけにフォーカスしたエピソードがあったからだと思います。彼もかなりキツイ過去を背負っていました。大切な弟や家族、そして友人を自分のせいで亡くしてしまった。想像することができない悲しみでしょう。しかしこの構図どこかで見た記憶がないですか??そう『X-MEN: ダーク・フェニックス』です。チャールズはジーンの父親のことを死んだと言っておきながら師として彼女を教育していましたが、結果嘘がバレたことでいざこざに。。。

あとは宗教団体の絡みも良かったですね。

シーズン序盤では、なぜこのグループの話を追っているのか不思議に思っていましたが、結果ブーン家の長男であるルーカスがヘンリーのことを天使だと信じることにつながっていくとは思いもしませんでした。シーズン最後においても、この宗教団体の母的存在であるエスターはヘンリーがジャンプする瞬間を目撃しています。エスターがシーズン3でどんな関わりを持ってくるのか気になります。

.残った謎

保安官はどこへ?

謎の時間を止められる女性は何者?

ニコライが死んでしまった理由は?

.音楽が最高

今シーズンは音楽が本当に最高でしたのでいくつか好きな曲を紹介していきます。

Norman GreenbaumでSpirit In The Sky

Nikolaiさんが第1話で死体を処理しているシーンで流れていましたね。

Foreign AirでFree Animal

たしかパーティーのシーンで流れていた記憶があります。

St. VincentでLos Ageless

DYANでLooking For Knives

Billie EilishでYou should see me in a crown

.学んだこと

相談できる人がいるのは大事。

人の秘密は言わない。

子供は親が考える以上に色々と悩み、考えている。

シーズン1の感想はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください